2016/02/01

成人式を迎えたばかりの初々しいころ。
初めて「友達の結婚式」というものに出席しました。
お隣の披露宴会場はかなりアダルティな雰囲気。
年齢はどうみても40前後のカップルでした。
出てきた花嫁のカクテルドレスは
黒!!(スパンコール付)
「(・∀・)σあの年齢だとどうみてもパステルカラーのドレスは無理よね(*´∀`)ノ」
と5年後あたりには結婚してるつもりの私たちは人ごとのように話していました。
・
・
・
そしてギリ20台(ぶっちゃけ、ほぼ30歳だよこりゃ)で結婚することになった私。
・
・
・
ガ━(゜Д゜;)━ ン !!!
ひ、、人のこといえねーっ!!
・
・
・
「独身」の友を数えた方が早い。
いったいあたしは何色のドレス着るつもりなんだ?
んでもって、友達とかぶらないドレスって何色なんだ?
遠い昔から思い出していくと。
黄色系:2人 ピンク系:2人 ブルー・水色系:2人
ブラウン:1人 紫:1人 お色直しなし 2人
まったくかぶらないのって緑と赤くらいしか残ってねーよ。
クリスマスカラーかよっ!
<オレンジ>とか<薄い紫>とか
ピンクでも<くすんだピンク>や<赤っぽいピンク>や
そりゃ微妙に同色ではないものも確かにたくさんありますが、やはりパステル系の
ドレスを試着してみると(一応試着してみたかった・・・)
「お前、いくつやねんっ!(* ̄m ̄)」←ダーリン
「あんたはもっとはっきりした色が似合うよ(`∀´」←母
「あはは、微妙・・(*´∀`)ノ」← 妹
もちろん年齢だけではなく、その人のキャラクターなどにもよるし、
その人それぞれ似合う色というのがありますが、
どちらかというとオネエキャラの私はダーリンからも
家族からもかわいい色のドレスは一笑されたわけで。
そんなこんなで結局選んだのは「赤」のカクテルドレス
単純に着たい衣装を選べばいいんですけどね。
まあ、考えすぎです・・(-“-#)