2016/02/01

私の場合、ドレスのレンタル料がパック料金に含まれていて、
新郎・新婦ともに2点ずつ、しかも金額は関係なしに
選べるので追加料金など 気にせずに好きなものを選べました。
式場によってはプランに含まれていても、選べるドレスの金額制限などのあるところがありますので、気をつけてくださいね。
「いいなと思ったドレスは必ず<こちらのドレスは +5万円です。こちらのドレスは+10万円になります。>って言われるねん! ヽ(`д´;)/」
(神戸の某ホテルで挙式した妹談)
ホント、ドレスのレンタル料ってバカになりませんよね。
カクテルドレスを着るのをやめるだけで、
レンタル料●十万が丸々浮くのです。
でもお色直ししたいし。。。という場合は
ウェディングドレスを小物でアレンジして
お色直しするのもいいと思います。
メイク、ヘアセット、ブーケ、アクセサリーなどをアレンジしてはじめとはまた違った雰囲気で登場!! というアイディアもあります。
実際に小物アレンジでお色直しをしていた 友達の写真を拝借してみました。
ヘアセットも変わっていたのでだいぶ雰囲気が違いましたよ。
ブーケなどの小物を別で用意しなくてはなりませんが、<レンタル料●十万>が<ブーケの2-3万>になるのですから、大きな節約になると思います (・∀・)
私と逆パターンです。私はドレスに合わせてブーケをひとつにしました。
こちらを参照
![]() |
*misuzu*ラウンドブーケ・花冠・ブトニアセット【アートフラワー】01ホワイト~ピンク~ラベンダー 価格:21,600円 |
![]() |
価格:53,784円 |
![]() |
価格:18,800円 |